全部、市原栄光堂のものです。
ほとんど1枚税込2,100円でした。
(1枚は2,310円、1枚は2,200円、他16枚は2,100円)
何度でも聞けますし、いいですよ。
※市原栄光堂のサイトからも求めることができます。
梯 實圓師
二河白道のたとえ
生と死に想う
教行証文類講讃② 總序のこころ
教行証文類講讃⑥ 行信の利益
教行証文類講讃⑦ 浄土真宗の信心
他力こころ
親鸞のみあと慕いて⑨ すばらしき出遇い
やさしい浄土真宗入門⑤ 南無阿弥陀仏のこころ
妙好人物語 六連島のお軽・三河のお園
妙好人物語 浅原才市
妙好人物語 讃岐の庄松
妙好人物語 大和の清九郎
妙好人物語 名僧列伝その1(香樹院徳竜師、一蓮院秀存師、見敬院針水師)
妙好人物語 名僧列伝その2(陳善院僧樸師、円成院南渓師、専精院鮮妙師)
三宮義信師
妙好人物語 因幡の源佐
妙好人物語 赤尾の道宗
妙好人物語 和泉の吉兵衛
妙好人物語 三河の七三郎
p.211 6.おたすけがあっても地獄へ行くつもりか ― 香樹院徳竜
われわれの地獄におつることは、いまさらのことではない。あたりまえのことじゃ。
その地獄におつるものを、おみとおしあそばして、必ずたすけるとおおせらるるが阿弥陀如来さまの勅命じゃが、それでもそなたは、地獄へ行くのか。
ありがたいお言葉ですね。ご縁があればCDも手に入れたい。
『わかりやすい名言名句 妙好人のことば』
定価:本体1456円(税別)
発行:法蔵館
京都近辺の方は利用されたらいいかもしれません。取り寄せもしてくれるかもしれませんので、高い本が欲しいときはお得かもしれません。ネットで調べただけなので、詳しい事は学校に直接問い合わせて下さい。